自分の“心の声”に気づく、組合員のためのメンタルトレーニング
〜組織の中で、より豊かに・前向きに働くために〜
株式会社Inner Voice Lab(講師:道浦亜美 氏)
労働組合の組合員に対する「組合員の幸せ」や「より豊かな人生」をサポートする
そんな新しいセミナープログラムをご紹介します。
❖ 資料
❖ 概要
このセミナーでは、組織におけるキャリアや働き方を「他人や制度」ではなく、主体的に「自分自身の気持ちや本音」から考える時間を提供します。
転職や対外的キャリア支援を目的としたものではなく、いまの組織・職場で“心から納得していきいきと働き続ける”ために、まず自分の内側に耳を傾ける構成となっています。
❖ 内容
べき思考や世の中の正解ではなく、率直な「心の声」に耳を傾けるワーク(自己理解)
安心・安全な空間だからこそ話せる・気づきが得られる対話
主体的な次の一歩を見つけるメンタルトレーニング
❖ 特徴
対象は組合役員〜組合員まで柔軟に調整可能。対面/オンライン対応、ニーズに応じた内容カスタマイズ可
守秘義務や対話ルール(否定しない・最後まで聴くなど)を重視した安心設計
傾聴スキルも身に付けることができるワーク
❖ 目的
組合員のエンゲージメントやモチベーションを高めたい
コミュニケーションの活性化に向けた「対話の場」を組織内でつくるきっかけがほしい
組合として“個人の豊かさ実現に寄り添う場”を提供したい
❖ 効果
心の動きをもとに自己理解を深めることで自分を知ることの面白さを体感し、自律的なキャリア形成への意欲が高まる
対話を通して「不安」を「安心」に変えていくことで、職場へのエンゲージメントやモチベーションが向上する
組合活動の文脈で「心の健康」への投資が“納得感”をもって受け止められる
❖ 講師紹介
道浦 亜美(株式会社Inner Voice Lab 代表)
元大手メーカー人事・社内コーチ。
延べ1,000人以上の社員に対する対話・支援、組織活性化プロジェクトの実績を持ち、
現在は主に企業に対して働く人の「内なる声」に寄り添うプログラムを多数展開中。
会社HP:https://innervoice-lab.com
❖ お問い合わせ先
CLM事務局(パルグロウ)